2015.10.05
こんばんは!ayaです。 朝晩の冷え込みに、身体が温かな飲みものを欲する季節。 美味しい紅茶を求めて向かった先は、京都・木津川市の自宅で カフェ・料理教室をされている百色水(もいろ…
2015.09.30
こんばんは!奈都です。 芸術の秋・・・ということで、9月19日(土)から27日(日)まで行われていた劇団、維新派の「トワイライト」を観に行ってきました! ABOUT “維新派” 大…
2015.09.21
暮らしにお花を 胸もとにブローチを
lalanicoさんの「ouchi」
* *月に1度自宅ショップをオープンされているlalanico(ララニコ)さんの「ouchi」。 今月はイラストの描かれた小さなバッグにブローチを合わせた「おさんぽバッグ」展でした…
2015.09.16
こんばんは!奈都です。 日ごとに涼しくなってきて、山登りにいい気候になってきましたね! 奈良山歩きシリーズ、前回の観音峰(前編、後編)に続き、2回目の今回は早速ですが、番外編! …
2015.09.07
使い古した すり切れた 繕った 古い服 古い布たち 役目を果たして来たもの達は すでに美しさを湛えてる 私はこの愛すべきもの達を生かして 心ときめく洋服に仕上げてゆきたい KORC…
2015.08.31
バターはどこへ消えた? 〜つれづれ話と
おすすめノンバタークッキー〜
こんばんは!もりじゅんです。 今夜はどうぞゆる〜く読んじゃってくださいね。 お盆も過ぎて明日からは9月。 高すぎる気温もようやくおさまり、さわやかな朝晩の空気に 秋を感じるようにな…
2015.08.17
からだが喜ぶ「食」でパワーを!
〜P.O.Fさんの薬膳セミナー〜
こんばんは。 皆さま、ご無沙汰いたしております!もりじゅんです。 今夜は、とっても体の為になるセミナーに参加してきましたので そのレポートを! 行って参りましたのは、以前てんちゃん…
2015.08.05
こんばんは!奈都です。 今日は、ここ奈良で、自然農法で無農薬の野菜を育てている菜園『kumaFARM』を訪ねた時の模様をレポート。 おいしいオーガニックの野菜が生み出される畑の秘密…
2015.07.27
我が家の自己流、プチ改修工事!
洗面場のカスタマイズ《後編》
まいど野生児ひろせです。 今回は『洗面台カスタマイズ 後編』をお届けします。 果たして、洗面場無事使えるようになるのか!? 続きをどうぞ。 ///////// 壁の続きを塗る …
2015.07.22
こんばんは、ayaです。 暑い毎日、みなさんいかがお過ごしですか。 夏野菜の代表といえば真っ赤なトマト。 我が家でもこの時期たくさんいただきます。 トマトはすぐに痛んでしまうので、…
2015.07.13
我が家の自己流、プチ改修工事!
洗面場のカスタマイズ《前編》
まいど野生児ひろせです。 夏ですね~ 洗濯物がカラっと乾いて、気分アゲアゲな最近。 みなさまいかがお過ごしですか? さてさて、新居に引っ越しして早3ヶ月。 うちの家は築60年、1回…