22
Mar.2015
/
naniiro-dacco* こどもとのじかん

model momo
奈良・生駒の自然豊かな山中にある素敵なお店「ケリノスギャラリー&カフェ」にて
今月の16日まで開催されていた naniiro-dacco* (ナニイロダッコ)「こどもとのじかん展」。
温かみのあるログハウス調のギャラリースペースが naniiro-dacco* の色に染まり
かわいい子ども部屋のような空間へと変身していました。
ママ達の「こんなの欲しかった!」を次々カタチにしてくれる naniiro-dacco* 。
今回楽しみにしていた展示会にお邪魔して、いろいろお話をうかがってきました。
naniiro-dacco* ママもベビーも嬉しい おんぶ&だっこひも

娘のmomoちゃんと、ご主人が手作りされたおままごとキッチンで仲良く遊んでいるのは
naniiro-dacco* の鶴長 麗子 ( つるなが れいこ ) さん。
いつもオシャレで、仕事も育児もがんばる素敵ママです。
momoちゃんを見つめるまなざしは優しく、一緒の時間をとても大切にされているのが
ひしひしと伝わってきます。
「娘にヒントをもらえることが多いんです。」と鶴長さん。
実際にmomoちゃんを育てながら、いろいろなアイデアが浮かぶそうです。
naniiro-dacco* は、オリジナルのおんぶ&だっこひもやスタイ・スリングなどのベビー用品を
販売しているお店。
実店舗はありませんが、Webショップや奈良市の雑貨&カフェのお店 Intime (アンティーム)で
実際に商品を手にすることができます。

だっこひもを作るきっかけとなったのはmomoちゃんが生まれる数年前、妹さんに
お子さんが生まれた時でした。
当時いろいろなだっこひもを試したけれど、しっくりこなかったり肩が痛くなったり。
それにデザインもいいなと思えるものに出会えなかったり…。
そんな時、Mei Tai(メイタイ)と呼ばれる紐結び式で負担の少ないだっこひもと出会い、
試作を何度も重ね、現在のおんぶ&だっこひもが出来上がったそうです。
「ママになってもおしゃれでいたい」という想いもちゃんとかなえてくれる、とってもかわいいデザイン。
そしてなにより赤ちゃんに優しく安全にと、信頼できるところに縫製をお願いしているそう。
結ぶのに慣れてしまえば体の負担が少なく、お出かけも楽しくなりますよね。


▼▼▼naniiro-dacco* ▼▼▼
おんぶ&だっこひも
おんぶにもだっこにも使用可能。
生地のバリエーションもいろいろ。
同じ柄のミニトートbagに入っているので贈り物にも。
おんぶ&だっこひも
おんぶにもだっこにも使用可能。
生地のバリエーションもいろいろ。
同じ柄のミニトートbagに入っているので贈り物にも。
そしてこちらはベビースタイ。
サイズは S・L の2サイズ。
裏地は赤ちゃんのお肌を考えて、オーガニックコットンを使用されています。


▼▼▼naniiro-dacco* ▼▼▼
ベビースタイ
三角のかたちがかわいいスタイ。
ギフト用のカップがケーキみたい。
ベビースタイ
三角のかたちがかわいいスタイ。
ギフト用のカップがケーキみたい。
MOMOSWORKS* 子どもに着せたい KIDS WEAR
momoちゃんは現在4才。
お子さんの成長とともに作りたいものが増えていきます。
momoちゃんに着せたくて作ったスカートが評判を呼び、生駒市のアクセサリーショップ
joli (ジョリ) に商品を置いてもらっているそう。
丁寧にひとつずつ手作業で作られているためWebショップに並ぶのは難しいですが、
いずれたくさん製作できるようになれば販売していきたいとのこと。
本当に待ち遠しいですね。


▼▼▼MOMOSWORKS* ▼▼▼
KIDS スカート
娘にこんな服を着せたいとつくられたスカート。
ふんわりしたシルエットがとてもキュート。
KIDS スカート
娘にこんな服を着せたいとつくられたスカート。
ふんわりしたシルエットがとてもキュート。
こどもとの大切なじかん
定期的に、生駒市でベビーマッサージの教室もされている鶴長さん。
小さな赤ちゃんがいて、毎日が大変なママ達にホッとできる時間をと
マッサージ後にみんなでおしゃべりしながらのカフェタイムを作っているそうです。
他にも不定期で、子ども部屋に飾りたくなるフラッグガーランド作りのワークショップなどを
催したりと、とっても忙しい毎日。

それでも穏やかに微笑んでいるのはきっと、
momoちゃんと触れ合う時間をとても愛しんでいるから。
「娘と過ごす時間が何よりもいちばん大切なんです。」
娘に作ってあげたい、娘ともっとスキンシップをはかりたい…。
鶴長さんにとっていちばん最初のスタートは、いつも娘であるmomoちゃん。
だからこそ、ママ達にとっても愛情あふれる素敵な商品だと思えるのでは。
小さな小さな子どもたちが大きくなっていくのは本当にあっという間。
だからこそ大切にしたい子どもとのじかん。
子どもとママの間に優しく寄り添う naniiro-dacco* 。
みなさんもぜひ、触れてみてくださいね。

naniiro-dacco* HP
WRITER

編集スタッフ
主婦